ログイン
HOME

支援策一覧

その他の支援策

全域

該当する支援策がありません。

広島・呉

三世代同居・近居支援事業

◆小学生以下の子ども(出産予定の子どもを含む。)がいる世帯が、広島市内に住む親元に住み替えて同居又は近居を始める場合、引越し費用等の2分の1(上限10万円)を助成します。

広島市企画総務局 地域活性化調整部 コミュニティ再生課
TEL:082-504-2125
広島市
その他
情報サイトへ

中山間地域空き家バリュー再生ステーションの運営(リフォーム及びリノベーションへの支援)

◆中山間地域の一部地域において、空き家の相談から利活用までを一体的に支援する制度の一環として、空き家を活用する際のリフォーム及びリノベーションについて支援を行います。

広島市企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
TEL:082-504-2837    
広島市
その他

呉市移住希望者住宅取得支援事業

◆市外からの移住者が、呉市内の「戸建て」の中古住宅を購入し入居する場合に、購入費の一部を助成します。(新婚・子育て世帯加算、親世帯と近居加算、居住誘導区域内・島しょ部加算あり)

呉市 住宅政策課
TEL:0823-25-3394   
呉市
その他
情報サイトへ

呉市新婚・子育て世帯定住支援事業

◆新婚・子育て世帯が、呉市内の「戸建て」の中古住宅を購入し入居する場合に、購入費の一部を助成します。(親世帯と近居加算、居住誘導区域内加算あり)

呉市 住宅政策課
TEL:0823-25-3394 
呉市
その他
情報サイトへ

呉市新婚・子育て世帯なかまち定住促進事業

◆新婚・子育て世帯が、呉市内の居住誘導区域内にある高い省エネ性能を有する新築住宅や中古集合住宅を購入した場合に、購入費の一部を助成します。

呉市 住宅政策課
TEL:0823-25-3394 
呉市
その他
情報サイトへ

定住促進交通費 補助金

◆本市への居住を検討するために、本市を訪れる場合に交通費の一部を助成。対象者条件あり。(上限2万円)

江田島市 企画振興課
TEL:0823-43-1630    
江田島市
その他
情報サイトへ

家財道具等処分補助

◆空き家に居住、または空き家バンクへ登録等する場合、家財処分費用を補助 。(上限5万円 補助率2分の1) *事前に市への空き家の登録が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

DIY用具・材料購入補助

◆空き家購入者及び賃貸する者に対して、市内業者からDIY用具(工具)や材料(木材等)を購入する費用の一部を補助。(上限5万円 補助率2分の1) ※事前に市への空き家の登録が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

空き家除却支援補助

◆空き家を除却する者に対し、市内解体業者を利用した場合、除却費用の一部を補助。(上限10万円 補助率10分の1) ※事前に市への空き家の登録が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

危険家屋除却補助

◆老朽化した空き家の倒壊等により市民に危険が及ぶことを防ぐため、解体費用を補助。(上限50万円 補助率2分の1) ※事前に市への空き家の登録と、危険家屋の認定が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

除却後跡地適正管理補助

◆空き家を除却し跡地の適正管理を行う場合、適正管理を行う費用を補助。 1 跡地へ市特産のオリーブ、みかん、レモン又はイチジクを植樹する場合(定額3万円) 2 跡地を舗装する場合(上限10万円 補助率2分の1) *事前に市への空き家の登録が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

空き家相続登記等補助

◆空き家に居住、または空き家バンクへ登録等する場合、相続登記費用を補助 。(上限5万円 補助率2分の1) *事前に市への空き家の登録が必要。

江田島市 都市整備課
TEL:0823-43-1647   
江田島市
その他
情報サイトへ

浄化槽設置整備 補助金

◆専用住宅又は事業所でかつ下水道処理区域外の方が浄化槽を設置する場合に、予算の範囲内において補助金を交付。

江田島市 地域支援課
TEL:0823-43-1637    
江田島市
その他
情報サイトへ

住宅用太陽光発電システム等設置補助制度

◆市内の自ら居住する住宅又は居住する予定の住宅に太陽光発電システム等の設置をする際の補助。

江田島市 地域支援課
TEL:0823-43-1637    
江田島市
その他
情報サイトへ

市有不動産売却情報

◆市有不動産の売却に関する情報。

江田島市 政策推進課
TEL:0823-43-1631    
江田島市
その他
情報サイトへ

フラット35 地域連携型

◆子育てあんしん住宅リフォーム支援事業を活用し、住宅ローン(フラット35)により融資を受けた場合の金利引き下げ(当初5年間、0.25%引き下げ)

府中町 建築課 住宅係
TEL:082-286-3174
府中町
その他
情報サイトへ

子育て世帯引越 支援事業

◆子育て世帯が「町外から転入」又は「町内で持ち家に転居」する場合に、引越費用、登記費用、仲介手数料、礼金の一部を助成します。 【助成額】引越費用等の1/2 【上限額】10万円

坂町 総務部企画財政課
TEL:082-820-1507    
坂町
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育事業

◆保護者の方が勤務等の都合により家庭で保育を行うことが困難な場合に、病児・病後児をお預かりします。

広島市こども未来局 保育指導課
TEL:082-504-2154    
広島市
その他
情報サイトへ

一時預かり事業

◆乳幼児を一時的にご家庭で保育できない場合、その乳幼児を保育園等でお預かりします。

広島市こども未来局 保育指導課
TEL:082-504-2154    
広島市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター事業

◆子どもの一時預かりなどの援助を受けたい人(依頼会員)と、援助をしたい人(提供会員)を登録し、地域で子育てに関する相互援助活動を行う会員組織(有償ボランティア)です。 ◆センター事務局は、子育ての援助が必要な人を結びつけるお手伝い(支援)をしています。

広島市こども未来局 こども・家庭支援課
TEL:082-504-2623    
広島市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援拠点事業(地域子育て支援センター)

◆保育士と保健師が面接・電話・ファクシミリにより、育児の悩みや子育てに関する相談をお受けします。  また、子育てサークルの紹介や育児講座の開催など、地域の子育て家庭に対する育児支援を行います。

広島市こども未来局 こども・家庭支援課
TEL:082-504-2623    
広島市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援拠点事業(オープンスペース)

◆乳幼児とその保護者が気軽に集い、遊べる場所です。子育てに関する相談や、情報交換ができるほか、定期的にイベントも開催しています。

広島市こども未来局 こども・家庭支援課
TEL:082-504-2623    
広島市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆児童館や小学校の空き教室などで実施しています。令和5年4月現在、市内362か所で実施しています。  【対象】保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生

広島市教育委員会 事務局放課後対策課
TEL:082-242-2014    
広島市
その他
情報サイトへ

特別保育

◆保護者の勤務時間や通勤時間を考慮して、保育時間をおおむね19時まで延長します。 ◆急病や介護・育児疲れ・パート勤務・冠婚葬祭などで、保育が出来ないとき、一時的に児童を受け入れます。

呉市 こども施設課
TEL:0823-25-3174
呉市
その他
情報サイトへ

呉市病児・病後児保育

◆保護者の子育てと就労の両立支援の一貫として【病気】又は【回復期】にある児童を一時的にお預かりしています。

呉市 こども施設課
TEL:0823-25-3174
呉市
その他
情報サイトへ

放課後児童会

◆保護者等が就労等により、昼間常時家庭にいない場合に、小学生を放課後から夕方まで預かり、小学校の余裕教室等を活用しながら、指導員が遊びと生活の指導を通じて児童の健全育成を行っています。

呉市 こども支援課
TEL:0823-25-3254    
呉市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター

◆育児・家事の援助を受けたい人(依頼会員)と育児・家事の援助を行いたい人(提供会員)が会員登録し、地域で子育てに関する相互援助活動を行う有料の会員組織です。

呉市 こども支援課
TEL:0823-25-3254    
呉市
その他
情報サイトへ

すこやか子育て支援センター

◆0・1・2歳の乳幼児に配意した親と子の安全・安心な子育て交流ひろばです。 ①くれくれば 呉市宝町2-50(レクレ4F) ②ひろひろば 呉市広古新開2-1-3(広市民センター3F)

呉市 こども支援課
TEL:0823-25-3254    
呉市
その他
情報サイトへ

母子保健相談支援

◆妊産婦さんやその家族が妊娠・出産・子育ての不安や悩みを気軽に相談できる子育て世代包括支援センターえがおを開設しています。 ◆母子保健コーディネーター(助産師、保健師及び相談員)が相談に応じます。

呉市子育て世代 包括支援センターえがお
TEL:0823-25-3597   
呉市
その他
情報サイトへ

くれ妊娠ほっとライン

◆妊娠から出産における悩み、思いがけない妊娠や産むことに悩んでいるとき等に相談に応じます。

呉市子育て世代 包括支援センターえがお
TEL:0823-25-3011    
呉市
その他

産前・産後サポート 事業

妊娠期から子育て期にわたるまでの切れ目のない支援をしています。 授乳や子育ての相談、交流会を開催しています。

呉市子育て世代 包括支援センターえがお
TEL:0823-25-3597    
呉市
その他
情報サイトへ

産後ケア事業

◆産後1年未満で心身のケアや育児サポートが必要なお母さんと赤ちゃんについて、委託する医療機関や助産所での宿泊、日帰り、訪問による心身のケアと育児相談を受け付けています。(利用条件あり)

呉市子育て世代 包括支援センターえがお
TEL:0823-25-3597    
呉市
その他
情報サイトへ

呉市出産・子育て応援給付金

◆妊娠届出や出生届出を行った妊婦や養育者に対し、伴走型相談支援と、出産・子育て応援給付金の支給を一体的に実施する「出産・子育て応援交付金事業」を実施します。

(伴走型支援について) 呉市子育て世代 包括支援センターえがお
TEL:0823-25-3597 (給付金について) 呉市 地域保健課
TEL:0823-25-3540 
呉市
その他
情報サイトへ

妊産婦健康診査等支援事業

◆安心して出産ができるよう、妊産婦健診の受診回数に応じて1回あたり2,000円、最大16回分(32,000円)、多胎妊娠の方には、さらに5回分(10,000円)を上限として追加で助成します。 ◆阿多田地区に住む妊婦に対し、妊産婦健診を受診した際の船賃を補助します。最大19回分(妊婦健診14回、妊産婦歯科健診2回、出産、産婦健診2回)補助します。多胎妊娠の方には、さらに妊婦健診5回分を上限として追加で助成します。

大竹市 保健医療課
TEL:0827-59-2140
大竹市
その他
情報サイトへ

ネウボラ

◆妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援を行うため、パパママスクールの開催や、産婦健康診査、こんにちは赤ちゃん訪問を実施します。また、心身の不調や強い育児不安を感じているなど、支援が必要な方へのサービスを提供します。

大竹市 保健医療課
TEL:0827-59-2140
大竹市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆保護者が仕事などで昼間家庭にいない市内の小学校に通う児童を対象に、授業終了後や長期休業中の居場所を確保し、児童の健全育成と保護者の仕事と子育ての両立を支援します。 ・保護者負担金:3,000円(月~金曜日利用)            3,500円(月~土曜日利用) ※早朝利用500円追加、延長利用500円追加

大竹市 生涯学習課
TEL:0827-28-5680    
大竹市
その他
情報サイトへ

奨学金返還 免除制度

◆市内に一定期間居住することを要件として、奨学金の返還を免除します。

大竹市 総務学事課
TEL:0827-59-2184
大竹市
その他
情報サイトへ

遠距離通学 支援事業

◆阿多田地区に住む高等学校等までの修学に伴う経済的負担を軽減するため、通学定期券相当額を助成します。

大竹市 総務学事課
TEL:0827-59-2185
大竹市
その他

給食費支援事業

保護者及び児童・生徒が市内に居住し、市内小中学校に通学する児童・生徒の給食費を全額免除します。

大竹市 総務学事課
TEL:0827-59-2185
大竹市
その他

もやすごみ袋の 無償配布

◆2歳未満の乳幼児のいる世帯を対象に、中サイズのもやすごみ袋を年度ごとに10袋(100枚)を上限として、申請月に応じて配布します。

大竹市 環境整備課
TEL:0827-52-5101    
大竹市
その他

病児・病後児保育

◆生後6カ月から小学6年生までの保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育園・小学校に在籍している病気または病気の回復期にある児童や骨折等外傷のある児童を保育します。(広島西医療センター内で実施)

大竹市 福祉課
TEL:0827-59-2148
大竹市
その他
情報サイトへ

一時預かり事業

◆保育所等に入所していない子どもで、保護者が傷病、私的理由等で保育できない場合に、一時的に保育施設で保育します。(市内5カ所の保育所等で実施)

大竹市 福祉課
TEL:0827-59-2148
大竹市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター

◆子育て中の親子が気軽に集い、親同士が交流し、子育てをしている仲間同士、みんなで楽しみ・考え・支え合える場を提供しています。  【子育て支援センターどんぐりHOUSE】〒739-0692 大竹市小方1丁目11-1 TEL:0827‐59-3500  【松ケ原こども館】〒739-0600  大竹市松ケ原町445-2 TEL0827-57-8333  【さかえ子育て支援センター】〒739-0603  大竹市西栄3丁目12-25 TEL0827-53-9766

大竹市 福祉課
TEL:0827-59-2148
大竹市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター事業

◆地域の中で「子育ての援助を行いたい方(援助会員)」と「子育ての援助を受けたい方(依頼会員)」が会員となって、保育所などへの児童の送迎や一時預かりなどの子育て支援を行います。 ・援助時間:年末年始(12月29日~1月3日)を除く、原則8時~20時 ・利用料:1時間700円

大竹市 福祉課
TEL:0827-59-2148
大竹市
その他
情報サイトへ

未就学児等離島対策事業

◆阿多田地区に住む未就学児(未就学児が2人以上いる場合)及び未就学児のいる世帯の保護者を対象にフェリー代の助成を行っています。

大竹市 福祉課
TEL:0827-59-2148
大竹市
その他

児童館 管理運営事業

◆児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、情操を豊かにするための児童館を設置しています。

廿日市市 健康福祉部こども課
TEL:0829-30-9130
廿日市市
その他
情報サイトへ

児童会 管理運営事業

◆市内の小学校1年生~6年生の児童で、保護者が仕事などの事情で昼間家庭にいない児童を対象に、生活の場を提供しています。

廿日市市 健康福祉部こども課
TEL:0829-30-9130
廿日市市
その他
情報サイトへ

ファミリーサポート センター運営事業

◆育児などの援助をしてほしい人と援助をしたい人が互いに会員になって助け合うシステム(会員組織)です。 【社会福祉法人廿日市市社会福祉協議会】 住所:廿日市市新宮一丁目13番1号     (山崎本社みんなのあいプラザ内) 電話:0829-20-0294

廿日市市 健康福祉部子育て応援室
TEL:0829-30-9129
廿日市市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター管理運営事業

◆育児不安などに関しての相談や子育てサークルの育成支援などを行なっています。プレイルームは子どもたちの遊び場として、また保護者同士の情報交換の場として開放しています。 【廿日市子育て支援センター】 住所:廿日市市新宮一丁目13-1     (山崎本社みんなのあいプラザ内) 電話:0829-20-1612 【地御前子育て支援センター】 住所:廿日市市地御前一丁目3番28号     (学研廿日市市多世代サポートセンター内) 電話:0829-30-9016 【大野子育て支援センター】 住所:廿日市市大野1328番地     (廿日市市多世代活動交流センター      フジタスクエアまるくる大野内)      電話:0829-20-4866 【佐伯子育て支援センター】 住所:廿日市市津田4109番地(津田児童館内) 電話:0829-72-2391

廿日市市 健康福祉部子育て応援室
TEL:0829-30-9129
廿日市市
その他
情報サイトへ

病児保育室

◆子どもが病気にかかっていたり回復期にあったりして、安静にする必要があり、保育園などに預けることができず、保護者が仕事などで家庭保育ができない場合、一時的にその子どもを預かる施設です。 【病児保育室「ゆう」】 住所:廿日市市阿品台三丁目1番1-209号 電話: 0829-39-8812(FAX兼用)

廿日市市 健康福祉部こども課
TEL:0829-30-9154
廿日市市
その他
情報サイトへ

一時保育(一時預かり)事業

◆市内に住所を有する、満1歳以上の児童を保育施設で一時的に預かる。 利用可能時間:午前8時~午後4時(平日)午前8時~午後0時(土曜) 利用料金:1~2歳児3.000円/回 3歳児以上2.000円/回

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆仕事と子育ての両立を応援し、児童の健全な育成対策として放課後児童クラブを開設。 対象児童は、小学校1年生~6年生で保護者が仕事などで昼間家庭にいない児童。(負担金3,000円/月)

江田島市教育委員会 生涯学習課
TEL:0823-43-1902
江田島市
その他
情報サイトへ

子育て世代包括支援センター(愛称 にこ♡にこハウス)

◆親子が気軽に集える支援施設。子育て支援員,保健師、子ども家庭支援員が常駐し,子育ての不安や相談を受け付ける。 利用時間:午前10時~午後4時 利用料金:無料

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

にこにこQQひろば

◆消防本部のキッズ消防コーナー(ボールプール・消防服試着など)を開放しており、親子で気軽に来庁できます。 救急救命士(救急隊員)が子供の救急相談に応じます。 利用時間:8時30分~17時(無料) 対象:未就学児の子育て世代

江田島市 消防本部
TEL:0823-40-0119
江田島市
その他
情報サイトへ

園庭開放

◆認定こども園の園庭を開放し、子育て中の親子の交流や保育士による子育て相談も受け付ける。 利用時間:月~金曜日の午前10時~午前11時 利用料金:無料

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

妊婦健康診査交通費等助成事業

◆妊婦一般健康診査受診時の交通費等を助成。

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

延長保育事業

◆就労時間などの理由で、通常の閉園時間までに児童を迎えに来られない場合に利用可能。  平日:午後7時00分まで(月額2.000円)  土曜:午後4時または午後6時まで(月額1.000円)

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育

◆保護者が仕事などの都合により、家庭での保育が困難な病気中又は病気回復期のお子さんを医療機関の保育室で一時的に預かる。  対象児:満1歳~小学6年生   利用料金:一人1日当たり2,000円

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

ファミリーサポートセンター

◆子育て援助を受けたい人と援助を行いたい人が会員となって子どもの預かり等の子育てサポートを行う。  対象児:6か月~小学6年生  利用時間:午前6時30分~午後8時  利用料金:(平日)1時間600円 (土日祝)1時間700円

江田島市 子育て支援課
TEL:0823-42-2852
江田島市
その他
情報サイトへ

通学支援事業

◆小学校・中学校の統廃合により遠距離通学となった児童・生徒への通学支援として、スクールバスの運行、路線バス定期の補助を行う。

江田島市教育委員会 学校教育課
TEL:0823-43-1900    
江田島市
その他
情報サイトへ

学割パス

◆通学世帯の経済的負担を減らすため、通学定期券の割引を行なう。

江田島市 企画振興課
TEL:0823-43-1630    
江田島市
その他
情報サイトへ

子育て応援(イクフレ)カード事業

◆未就学児がいる世帯にイクフレカード(要申請・無料)を配布。入園前でも気軽に相談できる幼稚園・保育園の登録や協賛店でさまざまな特典が受けられます。

府中町 子育て支援課 こども家庭係
TEL:082-286-3163
府中町
その他
情報サイトへ

児童センター事業

◆0歳から18歳までの子どもが、町内に2ヵ所ある児童センターで遊び・スポーツなどを気軽に楽しむことができます。(無料)

府中町 子育て支援課 こども家庭係
TEL:082-286-3163
府中町
その他
情報サイトへ

一時預かり

◆やむなく一時的に家庭で保育ができない場合の預かり (保護者の傷病・出産・事故・介護・災害等)

ピッコロゴード保育園
TEL:082-508-0003 認定こども園つばめ
TEL:082-508-0012 こんごうさくら保育園
TEL:082-510-1190
府中町
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育

◆こどもが病気で保育所等に連れて行けない場合の預かり

病児保育室「ダンボ」 (向洋こどもクリニック)
TEL:082-287-3266
府中町
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆下校後、仕事等で保護者が家庭に不在であることが常態の小学校1~6年生を対象に放課後児童クラブを開設

府中町 教育委員会社会教育課
TEL:082-286-3272
府中町
その他
情報サイトへ

府中町ファミリー サポートセンター

◆「育児の援助を受けたい人」と「育児の援助を行いたい人」のマッチングによる相互援助サービス (保育所迎え、通院介助、早朝預かり、留守家庭児童会終了後の預かり)

(公社)府中町シルバー人材センター 府中町ファミリーサポートセンター
TEL:082-281-0581
府中町
その他
情報サイトへ

府中ひかり保育園 子育て支援センター 若竹保育園 子育て支援センター

◆保育園で計画したいろいろな遊びを親子で一緒に楽しむことができる  親同士の交流、育児相談も可能  オープンスペースも実施

子育て支援センター (府中ひかり保育園)
TEL:082-282-9393 子育て支援センター (若竹保育園)
TEL:082-284-2363
府中町
その他
情報サイトへ

シルバーママ サービス

◆保育士または講座受講のシルバー会員による未就学児の預かり

(公社)府中町シルバー人材センター
TEL:082-285-0161
府中町
その他
情報サイトへ

グローバル 教育事業

◆中学生が英語検定を受ける際に、その英語検定受験料を助成

府中町 教育委員会 学校教育課
TEL:082-286-3271
府中町
その他

かいた版ネウボラ

◆妊娠から出産、子育てまでを切れ目なく支援する仕組みです。 本事業の拠点となるひまわりプラザには母子保健コーディネーター及び子育て支援コーディネーターが常駐しており、妊娠中からお母さんの心配事などの相談に乗ります。

海田町 ひまわりプラザ
TEL: 082-824-1225
海田町
その他
情報サイトへ

子育て支援 パスポート

◆協賛ステッカーを掲げているお店に「子育て支援パスポート」を提示すると、お店ごとのサービスを受けることができます。 ◆「子育て支援パスポート」は、中学生以下の子どもを持つ家庭や初妊婦さんのいる家庭に配布しています。

海田町 ひまわりプラザ
TEL: 082-824-1225
海田町
その他
情報サイトへ

延長保育

◆保護者の就労状況に応じた多様な保育ニーズに対応するため、朝夕の延長保育を実施する。 【早朝】7時~7時30分(保育所ひかり学園・くまの中央保育園・くまのみらい保育園・認定こども園聖徳幼稚園・認定こども園第二聖徳幼稚園) 【夕方】18時30分~19時(保育所ひかり学園・くまの中央保育園・はつかみこども園・認定こども園聖徳幼稚園・認定こども園第二聖徳幼稚園);18時30分~19時30分(くまのみらい保育園)

熊野町 子育て支援課
TEL:082-820-5623    
熊野町
その他

病後児保育

◆保育所に入所している乳幼児が病気の回復期で、集団保育が困難な児童を一時的に預かる保育サービス。 【実施園】くまの・みらい保育園 【利用料】1日 2,000円 ◆病児保育については、平成27年度から広島市、坂町などの病児保育施設の広域利用が可能となった。

熊野町 子育て支援課
TEL:082-820-5623    
熊野町
その他

一時保育

◆保護者の断続的就労や傷病等により保育できない時に、児童を一時的に預かる保育サービス。 【実施園】くまの・みらい保育園  ※利用日数に制限あり ◆熊野町に居住している生後6ヶ月から小学校に入学するまでの保育所に入所していない乳幼児が対象。

熊野町 子育て支援課
TEL:082-820-5623    
熊野町
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆昼間保護者が家にいない家庭の小学1~6年生の児童に適切な遊びと生活の場を提供し児童の健全な育成を図る。 【開設時間】(平日)放課後~18時;(土曜・夏休みなど長期休暇)8時~18時

熊野町 子育て支援課
TEL:082-820-5623    
熊野町
その他
情報サイトへ

子育て支援センター

◎くまの・こども夢プラザ ◆保育士や保健師が育児不安等についての相談指導や情報提供、子育てサークル等の育成支援、ブックスタート事業の実施等を通じ、地域の子育て家庭に対する育児支援を行う。 【開設時間】月~金曜日の8時30分~17時15分 ◎くまの・みらい保育園 ◆地域の子育て世代に同じ仲間と集う場所として園内や園庭の開放、「ぱおちゃんルーム」では、絵本の読み聞かせ、健康相談、誕生日会などを行う。 【開設時間】月~金曜日:園庭開放9時~17時:ぱおちゃんルーム月・水・金10時~15時、火・木10時~12時

くまの・こども夢プラザ
TEL:082-820-5502
熊野町
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター

◆「保育所・幼稚園への送迎」「児童クラブ終了後の預かり」など、育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、ファミリー・サポート・センターが仲介して、会員同士が支え合う有償ボランティアによる相互援助システム。 【利用料】月~金曜日の6時~19時 1時間500円 月~金曜日の19時~22時、土・日・祝日 1時間600円

くまの・こども夢プラザ
TEL:082-820-5502
熊野町
その他
情報サイトへ

こんにちは あかちゃん訪問

◆保健師・助産師による新生児・乳児等への訪問 ◆保健師・助産師による妊婦・産婦訪問

熊野町 健康推進課
TEL:082-820-5637    
熊野町
その他

母子保健 各種相談・教室

◆すくすくクラブ(育児相談) 月3回実施 ◆離乳食教室 ◆のびのび親子教室(幼児栄養) ◆パパママクラス

熊野町 健康推進課
TEL:082-820-5637    
熊野町
その他

スマイルキッズ。

◆障害児継続支援   障害の有無に関係なく地域での交流を目的に活動しています。

熊野町 健康推進課
TEL:082-820-5637    
熊野町
その他

留守家庭児童会

◆小学校1年生から6年生までの児童で、保護者が就労等の事情により昼間家庭にいない児童を対象に、授業の終了後,遊びや生活に適した環境を確保しています。 【開設時間】  月~金曜日:放課後~18時  土曜日・長期休業日 8時30分~18時 【保護者負担金】  月額2,000円(同一世帯の2人目以上は、1人につき月額1,000円)

坂町 教育委員会 生涯学習課
TEL:082-820-1525
坂町
その他
情報サイトへ

坂町ファミリー・サポート・センター

◆子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と援助を行いたい人(提供会員)により会員組織をつくり、会員相互の信頼関係を基に、地域の人が子育て家庭を支援していく仕組みを構築し、安心して子育てできる環境づくりを行っています。 【利用料金】  平日7時~19時:600円/1時間  その他の時間:700円/1時間

坂町社会福祉協議会
TEL:082-885-2611    
坂町
その他
情報サイトへ

子育て支援センターなかよしハウス

◆親子で楽しく遊び、子育て仲間と交流し、学び合いながらゆとりある子育てができるような事業を実施しています。

坂町 民生部民生課
TEL:082-820-1505
坂町
その他
情報サイトへ

子育て支援センターパオちゃんルーム

◆親子で楽しく遊び、子育て仲間と交流し、学び合いながらゆとりある子育てができるような事業を実施しています。

坂町 民生部民生課
TEL:082-820-1505
坂町
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育

◆子どもが病気にかかっていたり、回復期にあって,安静にする必要があることなどから保育所等に預けることができず、保護者の方が仕事等のため,家庭で保育ができない場合、一時的にその子どもを病児・病後児保育室で預かります。 【実施施設】  広島県済生会福祉総合センター内  病児保育室「あおぞら」 【対象範囲】  生後6ヶ月~小学校6年生まで

坂町 民生部民生課
TEL:082-820-1505
坂町
その他
情報サイトへ

一時預かり事業

◆就学までの児童であって、保護者の通院・入院,災害・事故、就職面接、美容院・買い物などにより、一時的に保育が必要となる児童を保育します。 【実施施設】 なぎさ若竹こども園、小屋浦みみょう保育園

坂町 民生部民生課
TEL:082-820-1505
坂町
その他
情報サイトへ

不妊検査費・一般不妊治療費助成事業

◆夫婦がともに受けた不妊検査・一般不妊治療の自己負担額の一部を助成します。 【助成額】  負担額の1/2 【上限額】  5万円(1組につき1回まで)

坂町 民生部保険健康課
TEL:082-820-1504
坂町
その他
情報サイトへ

特定不妊治療費 助成事業

◆体外受精及び顕微授精による不妊治療費や男性不妊治療費の一部を助成します。 【助成額】  ・初回治療に限り、30万円を上限に助成  ・2回目以降は15万円を上限に助成 (いずれも広島県の助成金額、高額療養費の支給金額を除きます)

坂町 民生部保険健康課
TEL:082-820-1504
坂町
その他
情報サイトへ

不育症治療費 助成事業

◆不育症の治療にかかる費用のうち、医療保険適用外の検査料と治療費を助成します。 【助成額】  上限30万円/年度

坂町 民生部保険健康課
TEL:082-820-1504
坂町
その他
情報サイトへ

風しん予防接種等 費用助成事業

◆安心して子どもを生み育てることができる環境づくりを進めるため、先天性風しん症候群を予防することを目的に、風しん予防接種等の費用を助成します。 【対象】 (抗体検査)①妊娠を希望する女性②「抗体価の低い妊婦」 と同居する家族 (予防接種)①十分な抗体価を満たさない妊娠を希望する女 性②十分な抗体価を満たさない妊婦と同居する家族 ※ただし、過去に下記のワクチンを接種した方、風しんに罹患したことがある方、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性を除く 【助成上限額】 (抗体検査)検査方法により異なる (予防接種)風しんワクチン:6,330円        風しん麻しん混合ワクチン:10,015円

坂町 民生部保険健康課
TEL:082-820-1504
坂町
その他
情報サイトへ

地域課題解決ネットワークとの連携

◆定住、創業、経営支援等の相談内容に応じて、広島県宅地建物取引業協会や日本政策金融公庫広島支店等のネットワーク構成団体に相談をつなぎ、ニーズに対応した支援を行います。

広島市企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
TEL:082-504-2837    
広島市
その他
情報サイトへ

定住者と地域との相互理解の促進

◆ひろしま活力農業経営者育成事業等による定住者や定住者を受入れる地域住民を対象としたセミナーを開催し、定住者と地域住民との相互理解の促進を図ります。

広島市企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
TEL:082-504-2837    
広島市
その他

優待乗車券(いきいきパス敬老)

◆呉市内で運行する路線バスの優待乗車証の交付(1乗車100円) ※70歳以上の高齢者が対象 ※運賃140円以下の区間は無料

呉市 高齢者支援課
TEL:0823-25-3139
呉市
その他
情報サイトへ

障害者在宅福祉

◆優待乗車券(いきいきパス障害者)  呉市内で運行する路線バスの優待乗車証を交付(乗車無料) ◆福祉タクシー乗車券  年間18、000円分を限度にタクシー券を交付 ◆障害者紙おむつ購入助成券  年間24、000円分を限度に紙おむつの購入助成券を交付 ※一定の障害のある方を対象に、3つのサービスのうち、いずれか1つのサービスを受けることができます。

呉市 障害福祉課
TEL:0823-25-3135
呉市
その他
情報サイトへ

デマンド交通補助 事業

◆デマンド型タクシー「おれんじ号」の運行を補助し、市民の通院や買い物などの移動手段を確保。

江田島市 企画振興課
TEL:0823-43-1630    
江田島市
その他
情報サイトへ

住民健診 (集団健診)

◆健診内容:各がん検診・特定健診・基本健診・骨粗しょう症検査・肝炎ウイルス検査等 ◆事前申込み制 ◆託児(2日間)

熊野町 健康推進課
TEL:082-820-5637
熊野町
その他

健康相談

◆月3回実施 ◆保健師・栄養士による相談実施(予約不要・無料)

熊野町 健康推進課
TEL:082-820-5637
熊野町
その他

シルバーリハビリ体操教室

◆シルバーリハビリ体操指導士会主催 ◆参加者:誰でも ◆町内4か所、7教室 ※詳細は広報にて

高齢者支援課
TEL:082-820-5605
熊野町
その他
情報サイトへ

認知症カフェ

◆町内2か所 ・認知症カフェみらい 第3火曜日 ・認知症カフェぱたから 第1水曜日 ・カフェオレンジ 第4水曜日(令和5年5月24日~)

高齢者支援課
TEL:082-820-5605
熊野町
その他

介護予防・ボランティアポイント 事業

◆ボランティア活動や健康づくり・介護予防に取り組む活動に対してポイントを付与し、集めたポイント数に応じて奨励金等を支給 ◆対象者:熊野町に住所を有する当該年1月1日時点で40歳以上の人 ◆実施期間(ポイント付与期間):毎年1月1日から12月31日まで(毎年1年間)

高齢者支援課
TEL:082-820-5605
熊野町
その他
情報サイトへ

緊急通報事業

◆ひとり暮らし高齢者などの自宅に緊急通報の機器を設置し、必要に応じ救急車の出動要請を行ったり、あらかじめ決められた協力員に連絡し対応 ◆利用料:400円/月(生活保護世帯は無料)

高齢者支援課
TEL:082-820-5605 熊野町おとしより相談センター (熊野町地域包括支援センター)
TEL:082-820-5615
熊野町
その他
情報サイトへ

ミニデイホ-ム (ふれあいサロン)

◆活動内容はサロンごとに異なるが、困ったときはお互いさま、ご近所同士の良い関係づくりが活動目的。 ◆参加者:地域のどなたでも ◆参加費:基本的には無料(地域によっては小額の参加費が必要な場合あり)

高齢者支援課
TEL:082-820-5605 熊野町社会福祉協議会
TEL:082-855-2855
熊野町
その他
情報サイトへ

ひとり暮らし高齢者巡回相談事業

◆希望者に地域の福祉委員が週に1回程度、自宅を訪問 ◆対象:以下の3項目全てに当てはまる方  ・熊野町内にお住まいの65歳以上の方  ・ ひとり暮らし、もしくは高齢者のみの世帯(二人暮らし)  ・ 訪問を必要としている方

高齢者支援課
TEL:082-820-5605 熊野町社会福祉協議会
TEL:082-855-2855
熊野町
その他
情報サイトへ

東広島・竹原

竹原市小型合併処理浄化槽設置整備事業

◆市内の専用住宅等で汲み取り便槽、単独処理浄化槽から小型合併処理浄化槽に転換するものに対し助成 ・建築確認申請を行う場合 一律20万円 ・建築確認申請を伴わない場合  5~6人槽 33.2万円 7~8人槽 41.4万円 9~10人槽 54.8万円

竹原市 市民課生活環境係
TEL:0846-22-2279
竹原市
その他
情報サイトへ

竹原市仁賀町における土地の無償貸付・無償譲与

◆竹原市仁賀町への移住者に市有地を25年間無償で貸付け、無償貸付けの期間が満了した場合にこれを譲与できる

竹原市 総務課資産活用係
TEL:0846-22-7719
竹原市
その他
情報サイトへ

一時預かり事業

◆参観日、病院、冠婚葬祭等、急な用事のときに、時間単位で子どもを預かる ◆里帰り出産の際や、市外からの預かりも可能

竹原市 社会福祉課子ども福祉係
TEL:0846-22-7742
竹原市
その他
情報サイトへ

病児保育「ポピー」事業

◆病気治療中の子どもを預かる ◆小児科医と連携し、看護師が子育てをサポート  ・ 対象 生後3か月~小学6年生  ・ 時間 8時30分~17時30分(18時30分まで延長可)

米田小児科医院
TEL:0846-22-1239
竹原市
その他
情報サイトへ

病後児保育「さくらんぼ」事業

◆病気回復時の子どもを預かる ◆小児科医と連携し、看護師が子育てをサポート  ・ 対象 生後3か月~小学6年生  ・ 時間 8時30分~17時30分(18時30分まで延長可)

ふれあい館ひろしま
TEL:0846-22-9100
竹原市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ運営事業

◆放課後、保護者が仕事などで家にいない小学生の児童を一定時間預かる  ・ 開設時間 平日14時~18時、休校日8時~18時  ・ 利用料 3、000円(別途おやつ代)

竹原市 社会福祉課子ども福祉係
TEL:0846-22-7742
竹原市
その他
情報サイトへ

ファミリーサポートセンター事業

◆子育てを地域の会員がサポートする  ・ 利用時間 7時~19時(月~金)  ・ 利用料 600円/時

ファミリー・サポート・センター
TEL:0846-22-2304
竹原市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援センター事業

◆「ミルクハウス」  市内を巡回し、育児サークルを行う

ミルクハウス
TEL:0846-26-2845
竹原市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援センター事業

◆「つくしんぼ」   「ふれあい館ひろしま」で子育て中の親子の交流、相談、遊びなどの場を提供

ふれあい館ひろしま
TEL:0846-22-9100
竹原市
その他
情報サイトへ

中央児童館 運営事業

◆放課後等に健全な遊びを通して、児童の健全育成を図る  ・ 対象 5歳~中学3年生  ・ 開館時間 13時~18時(4月~9月)           13時~17時30分(10月~3月)    ※土・日・長期休暇期間中は、10時~開館

中央児童館
TEL:0846-22-0420 
竹原市
その他
情報サイトへ

家庭児童相談 活動事業

◆18歳未満の子どもの悩み(不登校、虐待、発達、友達関係など)、相談等に対応する

家庭児童相談室
TEL:0846-22-3544 
竹原市
その他
情報サイトへ

宿泊型産後 ケア事業

◆助産院に宿泊して産婦の心身の休養と育児についての指導を受ける ・対象 生後1年未満の乳児と産婦 ・利用料 1泊2日15,000円(その後、1日ごとに7,500円増えます)※令和6年3月末までに利用された場合は、広島県の半額助成あり

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

1か月乳児 健康診査

◆市内の小児科医で健康診査を受け、予防接種や子育てについて相談することができる ・対象 生後2か月未満 ・費用 無料

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

妊婦健康診査 支援事業

◆妊婦一般健康診査受診1回につき2,000円の奨励金を交付する。(上限14回分) ・対象 竹原市に住所のある妊婦

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

不妊治療費 助成事業

◆特定不妊治療に併せて行われる先進医療等において治療費の一部を助成(上限5万円)。 ・対象 広島県が実施する不妊治療支援事業(特定不妊治療に併せて行われる先進医療等)において、助成承認が決定された方で、市民税等を滞納していない方。

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

不妊検査費等 助成事業

◆不妊検査・一般不妊治療を受けた夫婦に費用の一部を助成する(上限5万円) ・対象 申請日において夫婦のいずれか一方が竹原市内に住所を有しており市民税等を滞納していない方、かつ、広島県の不妊検査費等の助成を受けている方

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

不育症治療費等 助成事業

◆医療保険が適用されない不育症の検査・治療に要した費用の一部を助成(上限5万円) ・対象 申請日において夫婦のいずれか一方が竹原市内に住所を有しており市民税等を滞納していない方。治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満。生殖医療専門医が所属する医療機関で検査又は治療を受けている方。 

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

たけはらっこネウボラ(子育て世代包括支援センター)

◆妊娠から出産、子育てまでを切れ目なく支援する仕組み。たけはらっこネウボラには母子保健コーディネーターがおり、妊娠・出産、子育てなどについての相談や、子どもの成長に合わせた支援・サービス等を紹介

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157
竹原市
その他
情報サイトへ

母子手帳アプリ「たけっこダイアリー」の配信

◆子どもの成長記録、予防接種スケジュールの管理、医療機関の情報閲覧ができ、市の育児関連情報の受信ができるアプリを利用できる

竹原市 健康福祉課健康対策係
TEL:0846-22-7157   
竹原市
その他
情報サイトへ

竹原市お試し暮らし滞在費補助金

◆竹原市への移住等及び関係人口になることを検討するために2日以上連続して宿泊施設に宿泊する場合に、宿泊施設に支払った額の1/2又は1人1泊当たり2,500円のいずれか低い額を支給

竹原市 企画政策課秘書企画係
TEL:0846-22-0942
竹原市
その他
情報サイトへ

竹原市結婚新生活支援事業

◆これから夫婦として新生活をスタートさせようとする世帯を対象に、結婚に伴う新生活のスタートアップにかかる費用(家賃、引越費用等)を支援(上限30万円)

竹原市 社会福祉課子ども福祉係
TEL:0846-22-7742
竹原市
その他
情報サイトへ

空き家登記支援事業

◆市の空き家バンクなどへ登録済みの空き家で、売買契約が内定している空き家の相続登記に係る費用を補助します。  ・補助金上限額:10万円(補助率1/3)

東広島市 住宅課
TEL:082-420-0946 
東広島市
その他
情報サイトへ

スマートハウス化支援補助金

◆スマートハウスの普及を目的とし、住宅への新エネ・省エネ設備の設置に対して支援しています。

東広島市 環境先進都市推進課
TEL:082-420-0928   
東広島市
その他
情報サイトへ

小型浄化槽設置整備事業補助金

◆自らが居住する専用住宅等であって、改築(みなし浄化槽または汲み取り便所からの転換)に伴い、新たに小型浄化槽を設置する者に対し、要する費用の一部を補助します。人口減少地域については補助金の加算を行います。

東広島市 環境先進都市推進課
TEL:082-420-0928    
東広島市
その他
情報サイトへ

薪ストーブ・木質ペレットストーブ設置補助金

◆地域資源を活かした木質バイオマスの利用促進のため、住宅への薪ストーブ及び木質ペレットストーブなどの設置に対して支援しています。補助額は補助対象経費×3分の1(上限10万円)。

東広島市 農林水産課
TEL:082-420-0939    
東広島市
その他
情報サイトへ

ごみ指定袋交付事業

◆ごみ指定袋を交付しています。対象者は次のとおりです。  ・2歳未満の乳幼児の養育者(100リットル×月数)  ・紙おむつ購入助成券受給者(200リットル×月数)/年度  ・日常生活用具等給付券受給者(200リットル×月数)/年度 ※ごみ指定袋の交付組数は申請日の属する月から起算します。

東広島市 廃棄物対策課
TEL:082-420-0926
東広島市
その他
情報サイトへ

特定地域づくり事業協同組合

◆地域人口の急減に直面している地域(豊栄町・福富町・河内町)において、地域の担い手を確保するため「特定地域づくり事業」としての労働者派遣事業を行います。 【特定地域づくり事業協同組合制度】 ・地域の仕事を組み合わせて年間を通じた仕事を創出 ・組合で職員を雇用し地域事業者に派遣(安定的な雇用環境・一定の給与水準を確保)

東広島市 ブランド推進課
TEL:082-426-3094    
東広島市
その他

東広島市ファミリー・サポート・センター

◆子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と援助を行いたい人(提供会員)を結びつけ、子どもの保育所、習い事などの送迎や預かりなどを行います。 【利用料金】  ・平日7時~19時…600円/1時間  ・平日7時までの早朝と19時以降の夜間…700円/1時間  ・土日祝及び年末年始…700円/1時間

東広島市 ファミリー・サポート・センター
TEL:082-493-6072  
東広島市
その他
情報サイトへ

産前・産後ママヘルパー派遣事業

◆産前や産後の時期、サポーターが自宅へ伺い、相談や家事・育児を援助します。 【利用料金】1日1時間30分あたり  ・市民税課税世帯…1,000円  ・市民税非課税世帯、生活保護世帯…無料

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

出産・育児サポートセンターすくすく

◆妊娠・出産・子育てに関する相談やサービスの紹介等を行います。

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

産後ケア事業

◆出産後概ね12か月未満の母子を対象に、助産師等による個別の育児相談や授乳・沐浴指導、母親が休養できる環境を提供します。 【利用料金】2,000円/組/回(飲食代は別途実費負担) ※夜間を含めた支援を提供する宿泊型産後ケアも利用できます。(要相談)

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

一般不妊治療費、特定不妊治療費の助成

◆一般不妊治療・特定不妊治療を受けられたご夫婦に治療費の一部を助成します。 【助成金額】 ※各治療内容等によって異なります。  ・一般不妊治療  ~ 5万円上限  ・特定不妊治療  ~ 5万円上限

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

不育症治療費の助成

◆子どもを産み育てたいと願うご夫婦に治療費の一部を助成します。 助成金額は5万円が上限です。(対象者、対象治療があります。)

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

子育て情報サイト「すくのび」の公開

◆妊娠・出産・子育てに関する様々な情報を一元化し、検索が簡単で、わかりやすく情報提供できるウェブサイトを開設しています。

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

子育て支援アプリ「ぽけっとすくすく」の配信

◆市の育児関連情報の受信、予防接種スケジュールの管理、子どもの成長記録等ができるアプリを配信しています。

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407    
東広島市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生児童に、授業終了後等の居場所を提供します。  ・開設時間:課業日/放課後~19時         休業日/8時~19時  ・利用料:利用区分に応じて3,000円~5,400円

東広島市 青少年育成課
TEL:082-420-0929     
東広島市
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育

◆病児及び病気回復期にある0歳から小学校6年生までの児童を対象に、一時的に預かる保育サービスを提供しています。 ○病児・病後児保育室たんぽぽ(東広島市西条本町) ○病児保育室うさぎ(東広島市八本松南)

東広島市 保育課
TEL:082-420-0934    
東広島市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援センター

◆保育所や公共施設内などに子育て支援拠点を開設し、地域の子育て家庭に対する育児支援を行い、子育てに対する不安を気軽に相談したり、親と子どもの交流を広げる場を提供しています。

東広島市 こども家庭課
TEL:082-420-0407   
東広島市
その他
情報サイトへ

子育て・障害総合支援センター(はあとふる)

◆「子育て支援」と「障害児・障害者相談支援」の機能を併せ持ち、個々の機能の連携による相乗効果をねらった複合施設として運営しています。

東広島市 障害福祉課
TEL:082-420-0180   
東広島市
その他
情報サイトへ

放課後子供教室

◆放課後や週末等に学校の教室等を活用して、子供たちの安全・安心な活動拠点を整え、地域の方々の参画を得て、子供たちに学習や様々な体験・交流活動の機会を定期的・継続的に提供しています。

東広島市 青少年育成課
TEL:082-420-0929
東広島市
その他
情報サイトへ

市民農園

◆市民に野菜等の栽培を通じて自然に触れ合う場を提供しています。利用料金は1区画(20㎡)で年額5,230円。農具の無料貸し出しのほか、シャワーや休憩室などの設備もあります。

東広島市 農林水産課
TEL:082-420-0939    
東広島市
その他
情報サイトへ

給食費の無償化

◆国の幼児教育・保育の無償化制度(令和元年10月より開始)に加えて、無償化の対象者については、実費負担となる給食費を町が補助するもの。

大崎上島町 教育委員会
TEL:0846-64-2074    
大崎上島町
その他

大崎上島町子育て支援手当支給事業

◆就学前乳幼児1人に月額6,000円を支給するもの。 (所得制限なし)

大崎上島町 福祉課
TEL:0846-62-0301    
大崎上島町
その他

福山・尾三

結婚新生活支援事業

◆新婚世帯を対象に、新婚新生活に伴う住宅の取得費用・賃借費用、引越費用を補助します(移住世帯には加算あり)。 ※条件あり。

三原市 地域企画課
TEL:0848-67-6011
三原市
その他
情報サイトへ

お試し暮らし滞在費補助事業

◆県外在住者で三原市への移住や地域と継続したつながりを希望する方を対象に、活動に要する宿泊費及びレンタカー借上料の一部を補助します。

三原市 地域企画課
TEL:0848-67-6011
三原市
その他
情報サイトへ

一時預かり

◆一時的または緊急的に家庭で保育できない場合に、子どもを保護者にかわって保育しています。 実施施設:2保育所、7こども園 利用料金:  (3歳以上)1日1,800~2,000円 半日 750~1,200円  (3歳未満)1日2,400~3,000円 半日1,000~1,500円

三原市 こども保育課
TEL:0848-67-6042
三原市
その他
情報サイトへ

病児保育

◆当面症状の急変は認められないが、回復期に至っていない場合、一時的に保護者にかわって保育しています。 利用料金:1回当たり2,000円

三原市 こども保育課
TEL:0848-67-6042
三原市
その他
情報サイトへ

病後児保育

◆病気の「安定期」または「回復期」にある子どもを、一時的に保護者にかわって保育しています。 実施施設:1こども園 利用料金:1回当たり2,000円

三原市 こども保育課
TEL:0848-67-6042
三原市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援センター

◆親子のふれあいスペースと遊びの提供、子育て相談、子育て情報の提供、子育て講座、園庭遊びなどを通して、地域の子育て家庭に対する育児支援しています。

三原市 こども保育課
TEL:0848-67-6042
三原市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生(1年生~6年生)を対象に、授業終了後や長期休業中に、遊びや生活の場を提供しています。 (保護者負担金:月額2,000円 ※8月は3,000円) (教材費:月額2,000円) ※民間運営放課後児童クラブ(2か所)については各クラブへお問い合わせください。

三原市 子育て支援課
TEL:0848-67-6045 ※民間放課後児童クラブ I Love Kids
TEL:0848-38-7670 Kids Garden PEEK-A-BOO
TEL:0848-38-1154
三原市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター

◆子育てに手を貸してほしい人と、子育てを応援したい人が会員登録し、一時的な育児サービスを有償で提供する助け合いの制度です。  利用料金:    平日(月~金)7時~19時 1時間当たり600円    上記以外の時間帯 1時間当たり700円

三原市 子育て支援課
TEL:0848-67-6079 三原市児童館 「ラフラフ」
TEL:0848-67-1123
三原市
その他
情報サイトへ

チャイルドシート購入費助成事業

◆6歳未満の子どもを養育している保護者に購入費を助成しています。  購入費が5,000円以上の場合:一律5,000円  購入費が5,000円未満の場合:購入費と同額

三原市 子育て支援課
TEL:0848-67-6045
三原市
その他
情報サイトへ

子育て支援サロン

◆子育て中の親の孤立化防止や、育児不安の軽減のため、地域のボランティアが親子の交流の場を提供しています。市内15か所で開催されています。

三原市 子育て支援課
TEL:0848-67-6079
三原市
その他
情報サイトへ

三原市児童館 (ラフラフ)

◆令和2年8月三原駅前にオープンした新しい施設で、18歳までの子どもと保護者の方なら誰でも予約不要で利用できます。学習室、スポーツ室、ボルダリングコーナー、乳幼児ルーム、無料Wi-Fiを備え、幅広い世代が楽しめる施設です。ラフラフで開催したイベントの様子などをラフラフ日記(https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kosodate/133724.html)で紹介しています。

三原市 子育て支援課
TEL:0848-67-6079 三原市児童館 「ラフラフ」
TEL:0848-67-1123
三原市
その他
情報サイトへ

空き家家財道具等処分支援事業補助金

◆尾道市内の各空き家バンクに登録している空き家の家財道具等の処分や清掃等にかかる経費の2分の1(最大10万円)を助成。

尾道市 まちづくり推進課
TEL:0848-38-9347
尾道市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆小学校または特別支援学校に在学する1~6年生の児童を対象に、授業終了後や長期休業中の居場所を確保。

尾道市 子育て支援課
TEL:0848-38-9219
尾道市
その他
情報サイトへ

保育士就労奨励金交付事業

◆尾道市内の保育施設等に保育士として新規に就労する人に奨励金を交付します。また、市外在住の保育士が就労に際して市内に転入した場合には、転入費用(実費負担分)を最大20万円加算。

尾道市 子育て支援課
TEL:0848-38-9114
尾道市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター

◆おのみちファミリーサポート・センター  住所 尾道市防地町26-24      おのみち子育て支援センター内  TEL 0848-37-2415

尾道市 子育て支援課
TEL:0848-38-9219
尾道市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター

◆就学前の子どもと親が自由に遊ぶ場、お母さん同士のコミュニケーションの場、子育て相談の場として、ちょっと一息つくことができる場を提供。

尾道市 子育て支援課
TEL:0848-38-9215
尾道市
その他
情報サイトへ

子育て世代包括支援センター ぽかぽか☀

◆母子保健と子育て支援のサービスをワンストップで提供する拠点“ぽかぽか☀”を市内全域に設置し、妊娠期から出産、子育て期の相談援助を母子保健コーディネーターと子育て支援コーディネーターが一貫して行い、全ての子育て家庭が不安なく子育てができるように総合的な支援を実施します。

尾道市 健康推進課
TEL:0848-24-1960
尾道市
その他
情報サイトへ

生殖補助医療費助成事業

◆生殖補助医療(不妊治療のうち、体外受精、顕微授精及び男性不妊の手術)を受けられた方に、自己負担額の2分の1の額を助成します。(上限額、年齢要件及び回数制限あり。)

福山市 健康推進課
TEL:084-928-3421
福山市
その他
情報サイトへ

一般不妊治療費 助成事業

◆一般不妊治療(体外受精及び顕微授精を除く不妊治療)を受けられた方に、自己負担額の2分の1の額を助成します。(上限額及び年齢要件あり。)

福山市 健康推進課
TEL:084-928-3421
福山市
その他
情報サイトへ

不育症治療費 助成事業

◆不育症検査及び治療を受けられた方に、自己負担額の一部を助成します。(上限額及び年齢要件あり。)

福山市 健康推進課
TEL:084-928-3421
福山市
その他
情報サイトへ

地域子育て支援 拠点事業

◆ふくやま子育て応援センター「キッズコム」において、育児・発達・栄養相談やその他心配ごとの相談を受け付けます。また、親子の遊び場の提供や子育て講座の実施、保育所・幼稚園等の情報、その他子育てに関する情報を提供します。

ふくやま子育て応援センター「キッズコム」
TEL:084-932-7284 ※月曜日は休館, 祝日の場合は翌日
福山市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター事業

◆子育てを応援してほしい人と子育てを応援したい人が互いに会員となって、保育所などへの児童の送迎や一時預かりなどの子育て支援を行います。 ・対象:0歳から小学校6年生までの子どもがいる人  ・料金:月~金曜日(7:30~19:00)1時間600円 ・上記以外の時間帯と土、日、祝日、年末年始 1時間700円

福山市ファミリー・サポート ・センター (ふくやま子育て応援センター内)
TEL:084-932-7285
福山市
その他
情報サイトへ

福山ネウボラ相談窓口「あのね」

◆妊娠・出産・子育てに関する総合相談窓口「あのね」において、妊娠・出産、子育て、しつけ、教育・保育施設についての相談や子どもの成長に合わせた支援サービスなどを紹介します。

福山市 ネウボラ推進課
TEL:084-928-1252
福山市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆就労等により保護者が昼間家庭にいない児童を対象に、授業の終了後に学校の施設等を利用して、適切な遊びや生活の場を提供します。 ・開設日:平日と土曜日のほか、夏休みなど学校の長期休業日                            ・利用料:月額3,000円(兄弟姉妹利用の場合で最も年齢の低い児童以外を半額) ※利用料が減免となる場合があります。

福山市 保育施設課
TEL:084-928-1047
福山市
その他
情報サイトへ

病児・病後児保育

◆病気又は病気回復期のため集団保育が困難な児童を、医療機関に付設されている保育室で、一時的にお預かりします。 ・原則、事前登録が必要です。 ・利用料:各施設日額2,000円  ※利用料が減免となる場合があります。

福山市 保育施設課
TEL:084-928-1140
福山市
その他
情報サイトへ

休日保育

◆日曜日、祝日に保護者の就労等で保育が困難な場合に利用できます。                                                    ・対象:福山市に居住する就学前の児童                                                      ・利用料:入所(園)状況や利用時間等により、無料に なる場合があります。

福山市 保育指導課
TEL:084-928-1048
福山市
その他
情報サイトへ

副食費無償化

◆3歳~5歳児の保育所副食費を府中市独自で補助する事業

府中市 子育て応援課こども施設係
TEL:0847-43-7265    
府中市
その他

一時預かり

◆保護者が保育所未入所児の保育ができない場合、一時的に保育所で預かる事業

府中市 子育て応援課こども施設係
TEL:0847-43-7265    
府中市
その他
情報サイトへ

病児保育

◆児童が病気の状態(回復期も含む)にあり、集団保育が困難な期間、保護者が就労などにより保育できない場合に一時的に保育する事業。

府中市 子育て応援課こども施設係
TEL:0847-43-7265    
府中市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆保護者が労働などにより昼間家庭にいない児童に対し、授業の終了後、施設を利用して適切な遊びや生活の場を提供する事業

府中市 子育て応援課こども施設係
TEL:0847-43-7139    
府中市
その他
情報サイトへ

子育て世代包括支援センター「ネウボラ」

◆母子保健と子育て支援のサービスをワンストップで提供する拠点を市内2か所に設置し、妊娠期から出産、子育て期の相談援助を保健師、保育士が行い、全ての子育て家庭が不安なく子育てができるように総合的な支援事業。 〇府中地区:府中天満屋i-coreFUCHU内「子育てステーションちゅちゅ」 〇上下地区:上下地域共生交流センター内「子育てステーションふらっと上下」

府中市子育て応援課 ネウボラ推進室ネウボラ推進チーム
TEL:0847-46-2455    
府中市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター

◆保育所や幼稚園に通っている子どもだけでなく,地域の子どもとその家庭への出会いや結びつきを大切にし、保護者と一緒に子育てを考えていく事業 ◆2か所は市内保育所に併設◆2か所は「ネウボラ」内に併設

府中市子育て応援課 ネウボラ推進室ネウボラ推進チーム
TEL:0847-46-2455    
府中市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター

◆子育てを支援してほしい依頼会員と子育てを援助したい提供会員による会員制度によって、子育ての輪を広げて、安心して子育てをしていく活動

府中市子育て応援課 ネウボラ推進室ネウボラ推進チーム
TEL:0847-46-2455    
府中市
その他
情報サイトへ

子育て情報サイト「ちゅちゅ」

◆ネウボラ、子育て支援センター、保育所(園)に関すること、手当・支援など役立つ情報を掲載。 子育て情報は目的別・年齢別で検索が可能。

府中市子育て応援課 ネウボラ推進室ネウボラ推進チーム
TEL:0847-46-2455    
府中市
その他
情報サイトへ

乳幼児用品の貸し出し事業

◆子育て家庭の経済的負担を軽減したり、急に乳幼児の子育て用品が必要になったとき、短期間ではあるが貸し出しを行う。(乳児体重計・チャイルドシート・ベビーベット・ベビーラック等)

府中市子育て応援課 ネウボラ推進室ネウボラ推進チーム
TEL:0847-46-2455    
府中市
その他

休日保育

◆保育所が休所となる日曜日や祝日に保育する事業

府中市 子育て応援課こども施設係
TEL:0847-43-7265    
府中市
その他
情報サイトへ

木育事業

◆10か月児健康診査の際、ウッドスタートとして「ありがとうつみ木」プレゼント

府中市 子育て応援課子育て企画係
TEL:0847-43-7139    
府中市
その他
情報サイトへ

飲用水施設整備 補助事業

◆水道がない地域で、生活用水を確保するため新しくボーリング等をおこなう場合に、その経費の一部を助成。1/2助成 限度額あり。

世羅町 上下水道課 
TEL:0847-22-1189
世羅町
その他

乳児おむつ 購入費等助成事業

◆令和5年3月31日までに出生し満1歳に達する日までの児童を養育する保護者へ、おむつ購入費用等(12,000円を上限)を助成。 この制度は、令和6年3月31日廃止予定で、4月1日以降は「世羅町在宅子育てサポート事業」にて助成を行う。

世羅町 子育て支援課 
TEL:0847-25-0295
世羅町
その他
情報サイトへ

在宅子育て      サポート事業

◆未就学児のうち、保育所や認定こども園等に在籍していない児童を家庭で養育されてる保護者(養育者)を対象に、「記念写真」「一時預かり」「マッサージ」などの利用に対し、児童一人当たり15,000円を助成。

世羅町 子育て支援課 
TEL:0847-25-0295
世羅町
その他
情報サイトへ

出産祝金支給事業

◆子どもの誕生を祝福するとともに子育てを行う保護者を支援するため、出産祝金(50,000円)を支給。(要件あり)

世羅町 子育て支援課 
TEL:0847-25-0295
世羅町
その他
情報サイトへ

空き家活用促進事業

◆空き家を提供した空き家所有者に対し、10万円を助成

神石高原町 未来創造課
TEL:0847-89-3332
神石高原町
その他
情報サイトへ

空き家家財撤去処分事業

◆空き家に残されている家財道具等を処分する場合に、処分費用の2分の1を乗じて得た額が支給され、最大20万円を限度とする。

神石高原町 未来創造課
TEL:0847-89-3332
神石高原町
その他
情報サイトへ

町有林樹木無償譲渡事業

◆町内に住宅を新築し居住する場合、町有林の樹木を提供

神石高原町 総務課
TEL:0847-89-3330
神石高原町
その他
情報サイトへ

住宅取得促進奨励金交付事業

◆住宅を新築又は取得された方を対象に、5年間固定資産税額の1/2相当額のこうげん通貨を奨励金として支給

神石高原町 未来創造課
TEL:0847-89-3332
神石高原町
その他
情報サイトへ

情報通信基盤整備事業費補助金

◆神石高原町に移住した方で、ケーブルテレビに新たに加入される方にこうげん通貨5万円を支給

神石高原町 未来創造課
TEL:0847-89-3332
神石高原町
その他
情報サイトへ

ペレットストーブ等購入補助事業

◆木質ペレットや薪ストーブ等を設置する場合に補助(上限10万円)

神石高原町 健康衛生課
TEL:0847-89-3336
神石高原町
その他
情報サイトへ

浄化槽設置整備事業補助金

◆浄化槽を設置する費用の一部を助成

神石高原町 健康衛生課
TEL:0847-89-3336
神石高原町
その他
情報サイトへ

子ども・妊婦のインフルエンザ予防接種助成

◆町内の生後6か月~18歳の子どもと妊婦のインフルエンザ予防接種費用の補助 ◆乳幼児、小学生は2回接種

神石高原町 子育て応援課
TEL:0847-89-3368
神石高原町
その他

託児所

◆0歳から保育所に入るまでの乳幼児を預かる

託児所たんぽぽ
TEL:0847-89-3577
神石高原町
その他

芸北

3歳児以上の 給食費無償

◆保育所・認定こども園・幼稚園の3歳児以上の給食費(主食費・副食費)無料

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

在宅育児世帯 支援給付金制度

◆生後6か月から生後17か月までの子どもを、保育所に預けずに子育てをしている家庭に対して1か月2万円応援 ※育児休業給付金・手当などを受けていないなど要件あり

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

一時預り事業

◆通院、冠婚葬祭、仕事等の急な用事のとき、時間単位で子どもを預かる ◆対象 6ヶ月~小学校3年生  時間帯 月曜~金曜 8~18時(年末年始、祝日は除く)  利用料金 300円/時間 ◆問合先 安芸高田市社会福祉協議会  TEL 0826-47-1131 ◆市内各保育所・認定こども園(吉田保育所・みつや保育所・かわね保育園以外)で一時預りを実施中 詳細は各施設へお問い合わせください。

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

病児保育事業

◆子どもが病気の「回復期」又は「回復期に至らない場合」に保護者が仕事、病気などの理由により保育できない場合一時的に預かる ◆対象 6ヶ月~小学校3年生 ◆時間帯 月曜~金曜 9~17時(年末年始、祝日は除く)  利用料金 1日2,000円 半日(4時間)1,000円 ◆問合先 甲田いづみこども園 TEL 0826-45-7270

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ

◆小学校1~6年生で、保護者が就労等の事情により、家庭に誰もいない児童を預かる ◆通年利用 3,000円/月  長期休業期間中のみ 7,000円/年  夏休みのみ 6,000円/年  冬・春休みのみ 各1,500円/年  開会時間 通年 月~金 14時~18時30分             土     8時~18時30分         長期休業    8時~18時30分

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

安芸高田市誕生お祝金支給事業

◆子どもの誕生をお祝いし、子育てをする家庭の経済的負担を軽減するために支給する。 出生乳児一人につき、1万円。 ※市税等の滞納がない等の要件あり。

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

ファミリー・サポート・センター事業

◆地域の中で、育児の支援を行う人と育児の支援を受けたい人からなる会員組織の相互支援活動を行う。保育施設までの送迎や学校の放課後の預かりを実施中 安芸高田市社会福祉協議会 TEL:0826-47-1131 ◆対象 生後6ヶ月~小学校6年生まで  障害のある児童については中学校3年生まで

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター (プレイルーム)

◆安芸高田市吉田町吉田761  電話番号:0826-47-1283  利用時間:月~金曜日 9:00~17:00

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

こども発達 支援センター

◆こども発達支援員が就学までの乳幼児の心身の成長、発達に関する悩みなどの相談に応じる。 吉田町常友1564-2 保健センター2階 TEL 0826-47-4151 受付時間 月~金曜日 8:30~17:15

安芸高田市福祉保健部 子育て支援課
TEL:0826-47-1283
安芸高田市
その他
情報サイトへ

不妊治療費助成

◆配偶者間の不妊検査及び一般不妊治療(体外受精及び顕微授精を除く)に要する費用について、広島県の助成額を除いた額から5万円を上限に助成する。

安芸高田市福祉保健部 健康長寿課
TEL:0826-42-5633
安芸高田市
その他
情報サイトへ

一時保育事業

◆就労形態の多様化に伴う一時的な保育や、保護者の傷病等による、緊急時の保育または私的理由による保育を行う(14日/月) ◆町内4保育所・こども園で実施  【利用料】1時間当たり   0歳700円、1~2歳400円、3歳210円、   4歳以上180円

安芸太田町 教育課
TEL:0826-22-1212
安芸太田町
その他
情報サイトへ

子育て支援センター事業

◆町内2か所(加計認定こども園あさひ内・認定こども園とごうち内)に設置 ◆育児相談、在宅の親子の支援を実施 ◆ママのリフレッシュ講座等楽しい講座も実施  【開設】月~金曜日の午前9時~午後2時

安芸太田町 教育課
TEL:0826-22-1212
安芸太田町
その他
情報サイトへ

保育所通園費補助事業

◆町内に住所を有する者で通園距離が片道4㎞以上ある場合申請に基づき補助  ※ただし、通勤経路分は除く  【補助額】1㎞当たり月額500円  【条件】   ①安芸太田町に住所を有すること   ②対象者について町税、町使用料、保育料に滞納がないこと

安芸太田町 教育課
TEL:0826-22-1212
安芸太田町
その他

妊産婦健康診査 交通費助成

◆妊産婦に対し妊産婦健診における交通費の一部を助成  【助成額】1回の受診につき1,000円  【対象者】町に住民登録を有する期間に、町外の医療機関で妊産婦健診を受けた者

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

産前・産後 サポート事業

◆助産師による訪問事業  【助成回数】1人4回まで  【対象者】町に住民登録されている方で、妊娠中及び産後1年未満の方

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

産後ケア事業 (宿泊型)

◆出産後、助産院に宿泊し育児支援を受けることができる事業 【利用日数】7日間以内、1泊あたり1,000円 ※町民税非課税世帯・生活保護世帯の方は0円 【対象者】町に住民登録されている方で、産後1年未満の方

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

新生児・乳児等 家庭訪問

◆保健師による新生児・乳児等への訪問を実施 ◆保健師による妊婦訪問・産婦訪問

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

子育て支援 各種相談・教室

◆乳幼児健康相談(保健師・管理栄養士・歯科衛生士) ◆すこやか相談 ◆聞こえと言葉の相談(言語聴覚士) ◆お陽さま相談(発達支援相談員) ◆妊婦交流会(妊婦教室) ◆もぐもぐランド(離乳食教室) ◆チャレンジ広場(遊びを通して心身の発達支援教室) ◆妊婦訪問時に母子手帳カバープレゼント ◆不妊治療助成制度 ◆未熟児養育医療 ◆ブックスタート事業 ◆新生児・乳児体重計無料貸し出し

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

歯科相談等事業

◆妊婦歯科検診(町内委託歯科医院にて、妊婦歯科検診1回) ◆乳幼児フッ素塗布事業(乳幼児健診や保育所歯科検診にて希望者にフッ素塗布(無料)) ◆むし歯予防・ブラッシング教室(乳幼児健診及び保育所) ◆食育指導事業(栄養指導に合わせた歯の健康教室)

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ 運営事業

◆心身の健全な育成を図るため、放課後、留守家庭の児童が安全で安心して過ごせる場所を提供  【対象】小学1年~6年生  【開館】≪筒賀≫平 日:午後0時~午後7時           土曜日:午前8時~午後6時       ≪加計≫平 日:午後3時~午後7時            土曜日:午前8時~午後6時      ※長期休業中      平  日:午前8時~午後7時      土曜日:午前8時~午後6時  【利用料】4回/月までは1回につき300円       5回/月以上は月額1,500円

安芸太田町 教育課
TEL:0826-22-1212
安芸太田町
その他
情報サイトへ

放課後子ども教室

◆地域の方の協力を得て、小学校の空き教室等を利用し、安全安心な居場所として学習や交流事業等を行う。  【対象】小学1年~6年生  【実施学校】加計小学校、戸河内小学校  【実施場所】修道地域活性化センター、         戸河内小学校 月~金 放課後~午後6時《戸河内・修道》    土    午前8時30分~午後6時《戸河内》 土    午前9時00分~午後4時30分《修道》  ※祝日を除く 〔長期休暇中〕  月~金 午前8時30分~午後6時《修道》  土    午前9時00分~午後4時30分《修道》  月~土 午前8時30分~午後6時《戸河内》

安芸太田町 教育課
TEL:0826-22-1212
安芸太田町
その他

予防接種事業

◆インフルエンザ助成金(生後6か月~中学生以下の方、65歳以上の方1回1,000円) ◆おたふくかぜ予防接種助成(1人1回まで助成(対象年齢あり) 無料)

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

通学費補助事業

◆定住支援および加計高校支援を目的とし、町内外の高等学校等、専門学校、大学等へ通学する費用を通学方法、距離等により通学費の一部を助成。

安芸太田町 企画課
TEL:0826-28-2112
安芸太田町
その他
情報サイトへ

ペレットストーブ等購入促進補助事業

◆ペレットストーブや薪ストーブ本体の購入経費及び設置並びに配管に係る直接的経費を補助  【対象経費】購入経費および設置等に係る経費が10万円以上のもの  【補助金額】補助対象経費に1/3を乗じて得た額(1,000円未満の端数は切捨て)以内とし、上限額は20万円

安芸太田町 産業観光課(農林)
TEL:0826-28-1973
安芸太田町
その他
情報サイトへ

健診事業

◆安芸太田町健診事業(集団健診・個別健診)  基本健診・がん検診費用の助成

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他
情報サイトへ

歯科保健事業

◆歯周疾患検診の受診料0円  【対象者】 安芸太田町に住民登録されている方で、当該年度に40・50・60・70歳になられる方

安芸太田町 保健・医療・福祉統括センター 健康福祉課
TEL:0826-22-0196
安芸太田町
その他

通勤者助成事業

◆町内に在住しており、自宅から片道20km以上町外に通勤している常時雇用者に通勤距離に応じて5年間助成 【補助金額】 ・20km以上~30km未満:3万円/年 ・30km以上:6万円/年

安芸太田町 企画課
TEL:0826-28-2112
安芸太田町
その他
情報サイトへ

ネウボラ きたひろしま「てごてご」

◆妊娠から出産、その後の子育ての中で、不安や悩みを抱えた時の専門的な相談窓口。妊娠、出産から子育て期にわたり、保健師、助産師、保育士などが子どもの発達と成長を見守りながら、ワンストップサービスによる切れ目ないサポート体制を構築し、家族全体を支援しています。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他
情報サイトへ

ベビーシート・チャイルドシートのレンタル料助成

◆乳幼児ベビーシートおよび幼児用チャイルドシートのレンタル料助成を行っています。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

母子・父子家庭激励金支給事業

◆ひとり親家庭の父・母で、北広島町に1年以上住所を有する、18歳到達年度末までの児童を養育する方に年1回支給します。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

母子・父子福祉資金

◆母子・父子家庭の生活の安定とその児童(子)の福祉を図るため各種資金の貸付があります。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

病児・病後児保育

◆仕事の都合で、病気治療中や回復期の子どもを保護者が見ることができない場合、一時的に子どもを預けるために利用できます。(生後3か月から小学6年生まで) 【利用料金】町内在住者・勤務者 500円/回)

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

ブックスタート

◆お住まいの児童委員様より絵本をプレゼント。絵本を通した親子のふれあい時間をお届けします。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

子育て支援センター

◆育児相談・子育てに関する講座、子育てサークルの支援や親子の友達づくりの場にもなっています。

北広島町 福祉課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

放課後児童クラブ

◆授業の終了後などに適切な遊び及び生活の場を提供し健全な育成を図る場所です。                  【対象】町内の小学生 ※利用料は施設によって異なります。

北広島町 生涯学習課
TEL:050-5812-1864    
北広島町
その他

不妊治療助成制度

◆不妊検査・一般不妊治療・特定不妊治療・不育症治療について、費用の一部を助成します。

北広島町 保健課
TEL:050-5812-1853    
北広島町
その他
情報サイトへ

乳幼児子育て家庭ごみ袋無料配布

◆赤ちゃん訪問、乳児(前期)、乳児(後期)、1歳6か月児・3歳児健診時に1世帯当たり30枚のごみ袋を無料配布します。(子ども一人当たり 計5回×30枚)

北広島町 保健課
TEL:050-5812-1853    
北広島町
その他

Uターン奨励金

◆5年以上町外で生活した後、Uターンされた16歳以上39歳以下(25歳以下、勉学のため転出していた場合は転出期間1年以上)の方に奨励金を交付します。

北広島町 まちづくり推進課
TEL:050-5812-1856    
北広島町
その他
情報サイトへ

生活用水取水施設整備補助金

◆水道が整備されていない地域において生活用水を確保するため井戸を設置するものに対し補助金を交付します。

北広島町 環境生活課
TEL:050-5812-1861    
北広島町
その他

小型合併浄化槽 補助金

◆下水道・農業集落排水区域外で、小型合併処理浄化槽の設置・維持管理費を補助します。

北広島町 環境生活課
TEL:050-5812-1861    
北広島町
その他

薪ストーブ 購入補助金

◆薪ストーブの購入・設置に係る費用に対して2分の1(限度額10万円)を補助します。

北広島町 環境生活課
TEL:050-5812-1851    
北広島町
その他

備北

定住促進にかかる宅地購入・新築奨励金

◆移住者(1年以上市外に在住されている方、または市外に1年以上居住後、転入して3年以内の方)が市内に住宅を新築した場合、住宅に係る固定資産税相当額を令和5年度まで奨励金として交付します。 (市の所有する分譲地を購入した場合は、土地も対象)

三次市 定住対策・暮らし支援課
TEL:0824-62-6129   
三次市
その他
情報サイトへ

保育所・幼稚園 給食費の軽減

◆幼稚園、認可保育所、認定こども園、認可外保育施設、(市から保育の必要性の認定を受ける必要あり)に在籍する3歳から5歳までの子どもについて、給食費(副食費)の軽減措置をおこなうものです。

三次市 子育て支援課
TEL:0824-62-6147 
三次市
その他
情報サイトへ

ネウボラみよし

◆安心して妊娠、出産、子育てができるようお手伝いをする、子育て支援の身近な相談窓口です。専門スタッフが切れ目のない相談支援を行います。  「ネウボラ」…フィンランド語で「相談・アドバイスの場所」の意。

三次市 健康推進課
TEL:0824-62-6257   
三次市
その他
情報サイトへ

不妊・不育治療費助成

◆不妊検査・一般不妊治療費の2分の1、特定不妊治療費・不育治療費の全額助成を行っています。(ただし、他の法令等による助成金及び他の自治体による助成金は除きます。)

三次市 健康推進課
TEL:0824-62-6232
三次市
その他
情報サイトへ

24時間365日の 安心医療

◆小児救急医療拠点病院として24時間小児救急を行っています。

三次市立中央病院
TEL:0824-65-0101
三次市
その他
情報サイトへ

クラウドファンディング活用支援事業

◆クラウドファンディングを活用した資金調達を行う個人、中小企業者を支援します。

三次市 商工観光課
TEL:0824-62-6171   
三次市
その他
情報サイトへ

住民告知端末

◆緊急情報や行政情報を音声でお知らせする住民告知端末の使用にかかるNTT西日本フレッツ光サービス初期設定費用を市が補助します。 ・庄原市に住民票がある者が居住する家屋に住民告知端末を設置するなど要件があります。 ・NTT西日本が提供するフレッツ光のサービスに加入する必要があります。

庄原市 行政管理課
TEL:0824-73-1159    
庄原市
その他

子育て世代包括 支援センター 【ほのぼのネット】

◆庄原市では、子育て世代包括支援センターほのぼのネットを開設し、保健師、助産師、保育士、社会福祉士の専門スタッフが、妊娠、子育て中の困ったことや、悩みを相談できる窓口を設けています。 ◆電子母子手帳 庄原ほのぼのネットアプリ ・母子保健手帳と併用して、スマートフォンで妊娠、出産、子どもの成長記録や予防接種のスケジュールも管理できます。

庄原市 子育て世代包括支援センター
TEL:0824-73-1214
庄原市
その他
情報サイトへ

放課後児童クラブ・ 放課後子ども教室

◆小学生を対象に、授業終了後や長期休業中の居場所を確保します。 ・利用者負担金は月3,000円です。(8月のみ4,000円です。) ・学校区により放課後児童クラブ又は放課後子ども教室のどちらかになります。 ・減免制度があります。

庄原市 児童福祉課
TEL:0824-73-0051 生涯学習課
TEL:0824‐73‐1188
庄原市
その他
情報サイトへ

子育て支援センター

◆子育て家庭や地域の方が気軽に集い交流できる場です。 ・市内11箇所に設置しています。 ・子育てに関する相談、情報提供、子育て家庭の友達づくりや交流の場の提供、子育てサークルの活動等を支援します。

庄原市 児童福祉課
TEL:0824-73-0051
庄原市
その他
情報サイトへ

出産祝金

◆新生児が出生した日以前に1年以上庄原市に居住し、更に1年以上居住する意思のある保護者に支給します。 ・第1子、第2子は10万円、第3子以降は25万円を支給します。 ・出生日以前の庄原市への居住期間が1年未満の場合は、1年を経過した日をもって支給対象とします。 ・新生児の出生日と、庄原市の住民となった日が同日であることが条件です。

庄原市 児童福祉課
TEL:0824-73-0051
庄原市
その他
情報サイトへ

チャイルドシート 購入助成事業

◆チャイルドシート(ジュニアシートを含む)購入額の3分の1の額(100円未満切り捨て)を助成しています。(限度額5,000円)

庄原市 児童福祉課
TEL:0824-73-0051
庄原市
その他
情報サイトへ

入学祝金

◆4月1日に児童・生徒、保護者とも庄原市に住所があり、小・中学校、特別支援学校(小学部、中学部)に入学する児童・生徒を養育している保護者に支給します。 ・小学校、中学校入学1人あたり3万円を支給します。(4月2日~30日の間に庄原市に転入した場合も対象になります。)

庄原市 教育総務課
TEL:0824-73-1182
庄原市
その他
情報サイトへ

しょうばら 縁結び事業

◆縁(出会い)を探している人に、出会いの機会を提供したり、自分自身の魅力アップのためのセミナーなどを企画したりして、結び(結婚)につながる後押しをしていきます。

庄原市 自治定住課
TEL:0824-73-1257 
庄原市
その他
情報サイトへ
アビ 会員特典を利用する! 無料 会員登録
サポート窓口/お問い合わせ