ログイン
HOME

イベント情報

EVENT

【リアル開催】HIROBIROひろしま移住 個別相談会-瀬戸内の島・大崎上島町編-を開催します!

【リアル開催】HIROBIROひろしま移住 個別相談会-瀬戸内の島・大崎上島町編-を開催します!

ひろしま暮らしサポートセンター相談員&特別相談員による移住・個別相談会を開催します!
近年移住者が増加中の瀬戸内の島・大崎上島町をご紹介するため“移住相談員 勝瀬さん”を特別相談員としてお迎えします!


広島県の瀬戸内海に浮かぶ離島・大崎上島町の暮らしや働き方について、
「大崎上島町の普段の暮らしは、どんな感じなの?」「どんな仕事ができるの?」など、気になることを気軽に聞いてみませんか?

特別相談員の勝瀬さん自身も、都市圏からのIターン移住の経験を通して、
これまで数多くの、そして様々な移住希望者の方の心に寄り添い、サポートされてこられました。

第1弾の相談会では、相談会を通して現地の人とつながったり、島に興味が沸き、実際に島へ足を運んだ相談者さんも。
いきなり移住はハードルが高いな…というあなたにも、まずは、移住前の、地域や人との繋がり方についてたっぷりお伝えします!

お一人ひとりに合わせた個別相談会で、大崎上島町の暮らしをイメージしてみませんか?

写真提供:一般社団法人広島県観光連盟

▶こんなことも相談いただけます!

実は教育の島としても有名な大崎上島町。

そんな島で、勝瀬さんは教育関係に携わり、プレイヤーとしても活躍して来られました。
現在は首都圏にも拠点を構え、二拠点のスタイルで大崎上島町との関わりを続けておられます。

暮らしや仕事に関するご相談はもちろん、
「教育関係に携わってみたいけど、島ならどんな携わり方が出来る?」「まずは首都圏から、少しずつ島に関わりを持って行きたい」という島の教育や二拠点移住のスタイルまで幅広くご相談いただけます!

写真提供:一般社団法人広島県観光連盟

▶こんな人にオススメ!!

・広島の人気移住先大崎上島町の暮らしや仕事について知りたい
・移住先として、瀬戸内エリアを検討しておりどのような働き方や暮らし方があるか知りたい
・移住前に、地域や人との繋がりを作っておきたい
・大崎上島町で地域に根差した仕事や暮らしがしたい
・教育関係に携わってみたい

▶詳細

◆開催日時 ※1枠1組の個別面談となります。(要予約)
〔7月26日(土)〕
 ①10:00~11:00 ②11:10~12:10 ③13:00~14:00
 ④14:10~15:10 ⑤15:20~16:20 ⑥16:30~17:30

◆場所
 東京交通会館8F ひろしま暮らしサポートセンター(公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 ふるさと回帰支援センター・東京内)

◆対象者
 広島県以外にお住まいの方で、広島県への移住に興味を持っておられる方

◆申し込み方法
 下記「お申込みはこちら!」より、お申込みください。
 ※先着順となりますので、あらかじめご了承ください。
 ※お申込期限は【7/25(金) 18:00〆】ですので、お早めにお申し込みください。

◆問い合わせ先
 ひろしま暮らしサポートセンター(公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 ふるさと回帰支援センター・東京内)
  【TEL】
   080-5873-3296(直通)、03-6273-4401(代表)
  【メールアドレス】
   chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp
   hiroshima2@furusatokaiki.net
  ※お手数ですが、上記メールアドレスを必ず連名で宛先としてご連絡ください。

◆◆特別相談員◆◆
勝瀬 祐介さん
一般社団法人 まなびのみなと

早稲田大学教育学部英語英文学科を卒業。企業での営業経験を経て、地域おこし協力隊として大崎上島へ移住。
県立大崎海星高校で運営されている公営塾『神峰学舎』のスタッフを3年間務め、現在は高校生のプロジェクト活動支援やその社会的インパクトの拡大に取り組む。自らの意思でやりたいこと・解決したいと思うことを見つけアクションを起こす、「高校生マイプロジェクト広島」の事務局を務める。
また2021年には日本財団の助成を受け、子どもの第三の居場所として「ミカタカフェ」をオープン。地域・年齢を超えて挑戦と応援が交差するコミュニティづくりを行う。
エンターテイメント型ゴミ拾い「清走中・大崎上島編」の事業リーダーも務める。

◆◆ひろしま暮らしサポートセンター相談員◆◆

15日(土)相談対応者:矢ヶ崎 亮(写真右)
広島県廿日市市出身。
関東に進学後、2011年よりUターン移住し、広島県庁に入庁。
2022年度から2年間広島市に派遣され、平和行政に従事。
大型連休がある度に、国内外を旅行しており、各地のお酒とグルメを楽しんでいる。
2024年4月より東京で広島の移住相談窓口を担当。

■お問い合わせ先■

問合せ先:ひろしま暮らしサポートセンター
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構(JOIN-FURUSATO)
TEL:080-5873-3296
Eメール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp
     hiroshima2@furusatokaiki.net
※お手数ですが、上記メールアドレスを必ず連名で宛先としてご連絡ください。

※イベントを通して得た個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき、適切に取り扱うこととし、ご本人の同意がある場合など、個人情報の保護に関する法律で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を超えた利用や相談対応者、主催・共催者以外の第三者に提供その他はいたしません。

LINE 移住情報を受け取る! 無料
窓口/お問い合わせ