ログイン
HOME

イベント情報

EVENT

【リアル&オンライン開催】広島ではじめるキャリア ~企業説明会では聞けない、若手社員の本音トーク!~

【リアル&オンライン開催】広島ではじめるキャリア ~企業説明会では聞けない、若手社員の本音トーク!~

まだ気づいていない、将来の自分の可能性

「どこで働くか、何をやるか、誰と働くか。」

ごまんとある企業の中で、いろんな職種・エリアから企業を探し、「ここで働きたい」と企業を選んだ結果、広島県内での暮らしがスタートした20代の若手社員。

どうやって企業を探し、なぜその企業を選んだのか、はじめての場所での暮らしはどうなのか…、
その時の思いを振り返って、今だから伝えられる本音をゆる~く語ります。

まだやりたいことが見つかっていない方も、
地元に近いエリアに帰りたいけど決め手に欠けている人も、
仕事と暮らし、両方の観点でゲストの話を聞いてみませんか?

このセミナーで得られる3つのこと!

1 あなたの希望する職種、広島でどう探せるか分かる
2 広島での暮らしのリアルが分かる
3 次に何をすればいいか分かる(※ひろしま就活サポーターと繋がれる)
※ひろしま就活サポーターの詳細はページ下部で!

こんな人にオススメ!!

✔やりたい職種はあるけど、広島でできるか分からない
✔仕事も、暮らしも、人間関係も、妥協したくない
✔広島に興味はあるけど、情報が少なくて困っている
✔総合職採用が多いけど、実際どの部署に配属されるか知りたい
✔地元に近いエリアに帰りたいけど、帰る決め手にかける

イベント概要

日 時:令和7年11月6日(木) 18時00分から19時30分
場 所:【東京交通会館8階セミナールームC・D(東京都千代田区有楽町2-10-1)】or 【オンライン(Zoom)】 
※ 【リアル参加】又は【オンライン参加】のどちらかご都合の良い方法でご参加ください。
​​
参加費:無料

※ リアル参加・オンライン参加ともに申込必須です。
※ オンライン参加をご希望の方には、お申込みいただいたメールアドレスにZoomURLを送付いたします。
※ 名前・メールアドレスは、イベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください。
※ 注意 通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします

プログラム

18:00~ オープニング・ゲスト紹介
18:10~ トークセッション
・就職先を選んだ理由
・実際の働き方
・広島での暮らし
18:50~ 交流会
※リアル参加者のみ
19:20~ エンディング
当事者目線で、広島就活をサポートする、心強い味方がいます。

【ひろしま就活サポーターとは?】
広島県の企業で活躍する20代の若手社員たちです。
「Uターン就職」「ずっと広島暮らし」「県外から広島へ」など、
様々な就活経験を持っているので、学生の皆さんの悩みに寄り添った話ができます。

<サポーターに相談出来ること>

✔ 就活のリアルな体験談
「どうやって広島の企業を見つけたのか」「就活で苦労したこと、工夫したこと」「企業選びで大切にしたポイント」先輩たちの生の経験を聞けます。

✔ 仕事のやりがいや職場の雰囲気
「今どんな仕事をしているのか」 「職場の人間関係はどうか」「入社前と後のギャップは?」 公式サイトには載っていない、リアルな声を聞けます。

✔広島での暮らしのこと
「休日はどう過ごしているか」 「家賃や生活費はどれくらいか」 「広島に住んでみてどうだったか」 暮らしの実態を、等身大で教えてもらえます。

✔ あなたの悩みや不安
「地方就職って実際どうなの?」 「一人暮らし、大丈夫かな」 「親を説得するにはどうしたらいい?」 同じ悩みを経験した先輩だからこそ、寄り添ったアドバイスがもらえます。

ゲスト紹介

岡田さん

岡山県出身。
2022年に内海造船株式会社へ入社。
高知の大学では航空宇宙工学を学び、卒業後は船を設計するエンジニアとして活躍。
現在は船の心臓部である「エンジンルーム」の設計を手掛けている。

高知の大学で出会った「よさこい」は、趣味であり生活の一部。
複数チームを掛け持ちながら、各地のイベントでパフォーマンスを行っている。

♯Iターン ♯設計 ♯島暮らし 

木村さん

東京都出身。東京都内の大学で国際関係学を学ぶ。
2025年に株式会社八天堂へ入社。
人事部への配属となり、社員育成・研修等の企画運営を担うため、まずは接客や製造等にも携わり、企業全体の業務や社員等の把握から初めている。

初めての広島生活では、海沿い・山間のまちぶらカフェ巡り等でゆったり過ごしたり、広島市内のスポーツ観戦で熱く過ごす。

♯Iターン ♯人事 ♯カフェめぐり ♯海暮らし 

島津さん

広島県広島市出身。
高校まで広島で過ごし、大阪の大学に進学。
高校・大学時代は自転車競技に取り組む。大学卒業後、広島にUターン就職。
現在は建設コンサルタント会社である復建調査設計のDX推進センターに所属し、社内のDX人材育成プログラムの構築や、事業部と連携したクライアント向けのDX関連業務を担当している。

♯Uターン ♯DX ♯コンサル  

主催:広島県雇用労働政策課・地域力創造課
共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

※イベントを通して得た個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき、適切に取り扱うこととし、ご本人の同意がある場合など、個人情報の保護に関する法律で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を超えた利用や相談対応者や共催者以外の第三者に提供その他はいたしません。

LINE 移住情報を受け取る! 無料
窓口/お問い合わせ